Panasonicエアコン水漏れ対応及びクリーニング
Panasonicルームエアコン吹き出し口右側からの水漏れ対応のついでにエアコンクリーニングです。
当初お客様は汚れが原因で水漏れしているからエアコンクリーニングした方がいいと考えたそうでうちに依頼がありました。
購入後一度もクリーニングした事はなく、カビが目に見えるほど発生していた事もあり思い切って依頼してくれたそうです。
実はPanasonicのこのタイプのエアコンは汚れが原因で水漏れするのではなく、綺麗な状態でも水漏れする事がある機種だとお伝えしました。
天下のPanasonicがそんな事もあるんだねとお客様はびっくりされていましたが、これは事実です。
もちろん汚れが原因の水漏れもありますのでそこは現場での判断になります。
早速分解していきますが、吹き出し口からすでにカビが見えています。
細かい作業内容は割愛しますがドレンパン 、シロッコファンを外すと見えてきますが、エアコン内部の樹脂部分にもカビが付着しています。
カビがたくさん飛んでいたのが想像できます。
分解したパーツは外で洗います。パーツも高圧洗浄器で洗いますが、樹脂製品にはやっぱりカビキラーが一番効きます。
洗浄は特に問題なくおわりました。
さて問題はここからです。
Panasonic製ルームエアコンによくある水漏れですが、吹き出し口右側からの水漏れ対応です。
専用の部品が売られてはいますが(メーカーにしかありません)最近はそれは使わずにブチルテープで対応する事が多いです。
クリーニング後組み立てる前にこの作業をやります。
↓赤丸でかこってある所が問題の箇所です。
今水が滴っていますね。おそらく今組み立てると水漏れします。
この水の流れはよくない位置です。
これをブチルテープを貼り貼り付けてこの流れに変えます。↓
赤丸でかこってある部分がいい流れの角度です。この角度に導いてあげれば綺麗にドレンパンに落ちるでしょう。
三角の部分に水が流れてしまうと、残念ながらPanasonic特有の水漏れが発生してしまいます。
この症状に悩まされているエアコンクリーニング業者さんが非常にたくさんいらっしゃいます。
このブログが何かの参考になればと思います。
この後元どおりに組み立てて試運転しましたが、水が漏れてくる事はありませんでした。
慣れるまではテープの切り方やテープを貼り付ける位置、角度が難しく感じるかもしれませんが、何度も何度もやっているうちに覚えてきますので是非チャレンジしてみて下さい。
お客様に心配かける事もなくなりますし、何より自分自身が不安を感じる事がなくなります。
ピンチはチャンス。この機会に是非。
エアコンクリーニングはオフィスKまで
098-989-1213